夏に開いたページの分だけ
明日を切り開く武器になる
いよいよ夏も本番。
これから、夏の勉強が本格的に始まると思います。
そんな時に必要なのが計画性と修正力です。
この二つがあって、初めて自分の勉強が、自分の力になることを実感します。
また、三日坊主で折れてしまっても、修正力があれば、改善して行動することも可能です。
なので、まずはこれから、7月~8月にかけて行うことを一緒に見ていきましょう。
前提条件は、下記のものです。
これを行えていない人は、七月中に学ぶ内容に加えて、下記中のものも行えるようにしていきましょう。
7月に行うこと
今までの内容を演習問題を使って周回する
7月は特に三年生で習った内容を周回しましょう。
目安は1カ月で6周できるものにしましょう。
なので、冊子としては薄くても、良いので複数回できるものをノートにテスト→○付け→間違えたところを復習という順でやっていきましょう。
メンタルを鍛え上げる
飛躍する者は、
がむしゃらに挑んだ者だけ
この夏にメンタルを鍛えられていないと、9月以降の模試の点数によっては、一喜一憂し、落ち込みすぎて気持ちを上げられない場合もあります。
そうなってしまうと、勉強が乗り気ではないので、勉強に手を付けなくなり、模試の点数は落ち続け、気持ちも落ち続けるという負のループに入ってしまうのです。
そのため今日からメンタルを鍛えていきましょう。
8月に行うこと
ストレスのない道を掴め!
受験勉強は、何もしていなくても自分に負荷のかかるもの。
だから、ストレスとの付き合い方が、とてつもなく大事です。
ストレスを時には発散し、時には解消し、時には労わってあげることが大事です。
そんな方法をこの八月に探しましょう。
1年生~3年生の一通りの復習
この夏にしかできないことの一つでもあります。
9月以降は、入試に向けての勉強が開始される塾や学校が多く、1年生からの復習をしている時間は、ないのです。
だから、この夏に一冊総まとめの本を各科目ごとに買っていただき、それを八月中にこなすことを、目標に頑張ってください。
一つ一つのやり方がわからない場合や自分の家で自習する場合には、下記の教材は、おすすめです。
わからないところに手順が書いてあり、それ通りにやると、問題を解くことができ、自分の力になりやすいからです。
ニューコース参考書 中2数学 (学研ニューコース参考書 7) [ 学研プラス ] 価格:1,650円 |
過去問を買う(メルカリで古いものを買う)
新しいものは、夏以降に買って、九月からやり始めるので問題なし。
あまりにも早く始めてしまうと、受験直前期になって、やるものがなくなってしまうためです。
したがって、今本屋に売っているものに掲載されている年代より古いものを買いましょう。
東京都立高校(2024年度用) 7年間スーパー過去問 (声教の高校過去問シリーズ) [ 声の教育社編集部 ] 価格:1,100円 |
遊びと勉強は2:8の割合
この時期に遊ぶなんて言語道断。
しかし、いつだって遊びたい日は、やりたくないことと被っているのが世の常です。
だから、もしものときの案としてあげます。
どうしても遊びに行きたいと思ってしまった場合は、普段夏休みは、勉強時間6時間のところを8時間にして、勉強時間を増やすとともに、終わりそうにもない夏休みの課題が、ある場合には、取り組み始めてください。
勉強はダイエットと同じで普段つらい分誘惑がひときわ目立って、自分の方へ向かってきます。
それを乗り越えられるの超一流です。
ただし無難にこなせるのもまた一流なのです。
私たちは、無難に問題に対して、折り合いをつけて、その問題をこなしていきましょう。
一緒に夏を乗り越えましょう!
コメント